複数の投稿者が存在するWordPressのサイトで「投稿者A→会社A」で「投稿者B→会社B」の場合とかは例えば、サイドバーとかに会社ごとのバナーを表示させないといけない場合は投稿者のIDによって、表示を切り分ける条件分岐を書く必要がある。
その場合に書いた条件分岐のメモ。
<?php
$post = get_post( get_the_ID() );
if( $post->post_author === ‘3' ) {
?>
IDが3のユーザーの時に表示させたいのを書く
<?php } elseif( $post->post_author === ‘5' ) { ?>
IDが5のユーザーの時に表示させたいのを書く
<?php }else{ ?>
それ以外のユーザーのときの表示
<?php } ?>
get_post()で現在表示中の情報を取得して、ユーザーIDを探して、ifで割り振ってるイメージ。
特定の投稿者の場合にだけ別の要素を出したい時とかにも有効かな。