WEB系キャンパス

(K)WordPressのコメントリストをCSSで自分好みにカスタマイズ(WP覚え書き)

wp_comment-list_top

ブログを自作Themeで立ち上げて、コメントが来て承認して返信して、コメント一覧(リスト)を見てみると、なんともお粗末な表示になっていました。自分のThemeのデザインに合わせてカスタマイズしたので、備忘録も兼ねてまとめておきます。

※今回は、ほとんんどCSSのカスタマイズのみでPHPはほとんどイジってません。

見出し変更のためcomment.phpを作成

デフォルトや配布されてるThemeなら基本設置されていますが、自分のThemeには設置していなかったので、まずはここからです。comment.phpを設置していなくてもsingle.php(ブログページ)に以下の記述をしておけば、デフォルトのコメントフォームとコメントリストが設置されます。

<?php comments_template(); ?>

しかし、これだけではコメントリストの見出しが「フィードバック」と表示されます。

wp_comment-list01

なので、comment.phpを作成して、以下のPHPにコードを記述しました。

<?php if(have_comments()): ?>
<div class="comment-lists-wrap">
<h3>コメント一覧</h3>
<ol>
<?php wp_list_comments(); ?>
</ol>
</div>
<?php endif; ?>
<?php comment_form(); ?>

これで、コメントリストの見出しを自分の好きな物に変更できました。

CSSでカスタマイズ

コメントリストとコメントフォームを表示させる土台ができたら、後はWordpressから吐き出されるコードにそってCSSプロパテイを入れていきます。

実際に吐き出されたコメントをブラウザからソースコードを表示させてみていきます。
※びっくりするぐらい<div>で囲ってますが・・・
あとは、抽出されたCSSのclass・idにそって、カスタマイズしていきます。

.comment-lists-wrap {
}

.comment-lists-wrap ol {
    list-style-position: inside;
}

.comment-lists-wrap ol li{
     overflow: hidden;
}

.comment-lists-wrap ol li.even{ /* コメントグループの区切り */
     border-bottom: 1px solid #F9003C;
}

.comment-lists-wrap ol .comment {
}
.comment-lists-wrap ol .children { /* 返信コメントの部分 */
     margin-left: 10%;
}

.reply{/* 返信ボタン */
     background-color:#E5E5E5;
     line-height: 20px;
     width: 50px;
     font-size: 10px;
     text-align: center;
     border: 1px solid #626262;
     float: right;
     margin-bottom: 2%;
}

.reply a {
     color:#626262;
     display: block;
}

.comment-author{/* アバター */
     width:15%;
     float: left;
     overflow: hidden;
}

.comment-author img{
     display: block;
}

span.says{/* コメント投稿者の「より」を非表示 */
     display: none;
}

.comment-body{
     clear: both;
     margin-top: 2%;
     overflow: hidden;    
}

.comment-body p{/* 文章部分 */
     overflow: hidden;
     border:1px dashed #F9003C;
     padding:2%;
     margin: 0 0 2% 0!important;
}

.fn {/* コメント投稿者の名前の部分(デフォルトではイタリックになってる部分) */
     display: block;
    font-style: normal;
    clear: both;
    text-align: center;
}
.comment-meta{/* コメント投稿日 */
     text-align: right;
}

.comment-meta a{
     color: #626262;
}



とりあえず、こんな感じでデザインのテイストとまとめきれたかなと思います。

wp_comment-list02

自分のコメントにアバターを表示

せっかくコメントリストをまとめたんで、自分のプロフィール写真を表示させたいと思います。

まずは、Wordpressの外部サービス「Gravater」にアクセスします。
※アカウントを未設定の場合はメールアドレスを登録してアカウントを取得する必要があります。

ログインしたら、あとはガイドにそってプロフィール写真の設定です。

wp_comment-list03

ファイルを選択して、画像をアップロード

wp_comment-list04

プロフィール画像の設定ができたら、後は管理画面の設定→ディスカッション設定から「アバターを表示」にチェック。
デフォルトで表示になっているので、ミステリーマン(シルエットの画像)が表示されてたらチェックが入ってるって事なんで、ココは確認程度で十分かと。

wp_comment-list05

今回参考にさせていただいたサイト様

今回のブログは以下のサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございます!

WordPressデフォルトコメント欄のCSSスタイリングメモ | KEITAORIGINAL
Gravatarを利用した独自アバターの設定 – WordPressの使い方

まとめ

しかし、Wordpressの吐き出すHTMLって荒っぽい印象です。もうちょっとスマートなコードを吐き出して欲しいんですが・・・。
今回はコメントリストのみのカスタマイズだったので、次はコメントフォーム部分も自分好みに改良していきたいと思います。今回は以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です